特殊クリーニングはなんでもお任せください

ふわふわの毛皮
毛と毛の間のゴミやホコリ、ベタベタした汚れを落としてまだまだ着たい!
高額なものも多く、どうしたら良いかわからないけど、なんとかしたい方必見です
毛皮(ファー)
天然毛皮製品は、非常にデリケートな素材のためドライクリーニングや水洗いができません。製品の寿命を縮めてしまします。
クリーニングの導入事例
クリーニング企業様、
毛皮販売専門店様、
毛皮製品製造メーカー様、
毛皮衣料クリーニング 年間実績14,000点以上お取り扱い実績!
パウダーで洗います
日本ファー・スエードライフ協会加盟の当社は、毛皮衣料専門のクリーニングシステムを構築して毛皮の性質や特徴でもある、毛並み・柔らかさ・艶感などにダメージを負わせない、パウダークリーニングでお取り扱いをしています。
様々な素材(セーブル・ミンク・チンチラ・ウィーゼル・フォックス・ラビット・ラム・ラクーン)などにも対応しています。
毛皮衣料から、製品前の原皮のクリーニング等のご相談を全国からお受けいたしております。
全国の毛皮パウダークリーニングの中でもトップシェアを誇っております。
毛皮衣料から、製品前の原皮のクリーニング、防虫・殺虫・保管・修理などのご相談も承っております。
お預かりからお渡しまでの期間目安
納期
加工あり
25営業日(約1か月)
4月~6月の繁忙期は40営業日
(約1か月半)
加工なし
15営業日 (約3週間)
4月~6月の繁忙期は25営業日
(約1か月)
一度に承れる量
1点~ ご相談ください
納品方法
御社または現地
*現地や指定場所の場合には出張費用が掛かります
お急ぎの場合は別途ご相談ください
クリーニングの工程
01,

受入検査
ご要望やお品物のコンディションを入念に点検・確認をいたします
02,

パウダークリーニン グ
毛皮にダメージを与える事無く植物の精製粉末(パウダー)に毛皮用溶剤と栄養剤を含ませた洗浄剤栄養分を補給しながら洗浄
03,

ダスティング
パウダー洗浄後、毛皮内部の汚れを落とす為に入り込んだパウダーを取り除きます
04,

グレージング
毛皮専用仕上げ機が毛皮を起こし毛並みを揃え整えていきます
05,

アイロン仕上げ
裏地の仕上げには毛皮に直接アイロンが当たらない様、熟練者が仕上げをします
06,

最終検査
最後にお客様からのご要望通りに仕上がっているか、また仕上がりに不備がないか等を品物の応じたチェックリストをもとに1点1点入念に検査致します
07,

梱包・出荷
最終検査に合格したお品物は包装して、お客様にお届け致します
毛皮をクリーニングする
ということは
長持ちする たくさん着られるということ
毛皮には毛皮の洗い方があります。
どんなもので洗濯するかご存知でしたか?
当社では毛皮製品に最適といわれている
パウダークリーニング方法を採用しております。
毛皮専用のミシンも完備しておりますので毛皮の破れ・ホツレ等の修理もおまかせ下さい また、思い入れのある大切な衣類をカビや虫害から守る専用保管ルームも併せてご利用下さい。

粒子状に砕いたパウダーに洗剤艶出し剤を配合してクリーニングします。

毛皮専用の特殊な仕上げ機を使用してふわふわに起毛します。

敗れ・ほつれの修理から部分交換までできます

パウダー
このパウダーを使ってクリーニングしていきます。

パウダーはしっかり落とします。
使用したパウダーが残らないように、しっかりと空気でで落とします。

保管室
効果な商品ですから厳重に保管します。

保管サービス
ご主人様の元に帰るまで、温度、湿度を24時間365日徹底された管理する保管庫で保管されます。
大事な大事な貴重な毛皮 たくさんの想いを持った毛皮 これがいい!!! と決めた毛皮ですよねそんな毛皮はまだまだ着れます。 宝物をお手入れするように、お洗濯します。
before & after

before
クリーニング前のパウダー
何も見合ったらないパウダー

after
クリーニング後のパウダー
使用後のパウダーにはたくさんのゴミや汚れが混入しています。
パウダーの色もくすんでいます。


























